2023年11月14日・ドリームルームのくせ毛革命【異次元の縮毛矯正】

目次

ビフォーアフター

  • ○ クセレベル6段階中=3+4+5
  • ○ 毛量=太
  • ○ 太さ=普通〜多
  • ○ 縮毛矯正履歴=2〜3ヶ月
  • ○ カラー履歴=同時に傷まないカラーを同時施術その間に1回カラーのみ
  • ○ 髪質改善・酸熱TR等=無
  • ○ 自宅でのアイロン=無

お髪のコンディション

2023年11月14日・ドリームルームのくせ毛革命【異次元の縮毛矯正】

今日のお客様はショートヘアーの方をご紹介します。
顧客様で2〜3ヶ月おきに縮毛とカラーを施術させて頂いております。
その間に一回カラーでご来店くださいます。
そのサイクルで綺麗なお髪を維持して下さっています。
強いうねりのクセに加え、細かな縮れが入り、
撥水毛で水を弾く髪質なので、薬の浸透がしづらい髪質です。
定期的に施術いただいているので、常にリタッチで根本の新しく生えてきたクセのみを修正していきます。
カラーはダメージレスではなく、ダメージしないカラーを選択して頂き施術しています。
小麦粉、コーンスターチ、植物エキスなどの食品がベースになっていて、アルカリ剤、オキシ(過酸化水素=アルカリヘアカラーの2剤)、界面活性剤を一切使っていないものです。
ダメージしないので、優しく艶やかな、柔らかな仕上がりです。

施術内容

事前チェック

  • ○クセの形状、髪質、クセの強さチェック。
  • ○縮毛矯正履歴部とその境目チェック
  • ○縮毛矯正履歴部のクセの残り具合チェック
  • ○ダメージ箇所とダメージレベルチェック

1液塗布放置

  • ○黒髪バージン毛、ファッションカラー毛、アルカリ白髪染め毛、ブリーチ毛、その他カラーの種類とクセの強さ髪質で薬剤を調合。
  • ○塗布後放置時間設定、
  • ○時間経過でクセが取れているかチェック、取れるまで時間をプラス、また、場所により薬剤を再塗布。

1液流して、シャンプー&トリートメント

ツインブロー&アイロンプレス

  • 一般的な縮毛矯正は、通常1液を流した後にハンドドライやクシでとかしながら乾かして、アイロンで伸ばすのが一般的です。それではくしゃくしゃで乾いた状態で固定される領域があり、アイロンで伸ばす比重が高く、アイロンに頼り無理して伸ばすため髪への負担が大きくなります。また水分が綺麗になくなっていない状態で高温アイロンをかけると、1液の反応やアイロン温度が適切でないとチリつきます。ドリームルームでは縮毛用のブラシを使って少しづつ丁寧にくせ毛を修正しながら乾かしていきます。くせ毛が綺麗に修正できるのは、髪から水分が蒸発する時に綺麗な状態で乾いて固定できます。その後にアイロンプレスでキューティクルの表面を整えて滑らかにします。

2剤を塗布して固定。

  • 白髪染めになりますので、基本縮毛矯正の後に施術していきます。
  • カラーはダメージレスではなく、ダメージしないカラーを選択して頂き施術しました。
  • 小麦粉、コーンスターチ、植物エキスなどの食品がベースになっていて、アルカリ剤、オキシ(過酸化水素=アルカリヘアカラーの2剤)、界面活性剤を一切使っていないものです。
  • ダメージしないので、優しく艶やかな、柔らかな仕上がりです。

  • 撮影は手で乾かしただけです。
  • 撮影前に誤魔化しのアイロン処理やブローは一切していません。
  • 施術時間 3時間30分

#縮毛矯正

#藤沢縮毛矯正

#縮毛矯正藤沢

#縮毛矯正専門店

#髪質改善縮毛矯正

#ストレート

#クセ毛

#ストパー

#美髪

#艶髪

#絹髪

#鎌倉

#茅ヶ崎

#平塚

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次